令和7年度「市民病院いきいき講座」
開催日時・場所 | 担当・部門 | 講演タイトル | ||
---|---|---|---|---|
34回 | 令和7年6月23日(月) 16:00~17:00 4階講堂 当日先着80名 |
診療部・栄養科 | いつまでも、好物食べて歯ッピー生活 「長生き健康食と口の中の健康を考えた食事」
「口の中の健康を保つために」 |
|
35回 | 令和6年10月7日(火)
15:00~16:00
4階講堂
当日先着80名 |
診療部・看護部 | 認知症の気づき方・接し方(予定) |
※来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。
※受講者は駐車料金が無料となります。会場まで駐車券をお持ち下さい。
過去に実施した「市民病院いきいき講座」
開催日 | 担当・部門 | 講演タイトル | ||
---|---|---|---|---|
33回 | 令和6年10月1日 | 診療部・リハビリ科 | 肺の健康を保つために | |
32回 | 令6年6月6日 | 診療部・栄養科 | 熱中症から命を守る | |
31回 | 令和5年10月26日 | 診療部・看護部 | 自分らしく生きるための「人生会議」 | |
30回 | 令和2年2月14日 | 診療部 | 口腔内・喉の違和感 | |
29回 | 令和元年12月13日 | 臨床検査科 | ご存知ですか? 臨床検査 | |
28回 | 令和元年10月18日 | 診療技術科 | 白内障・緑内障 | |
27回 | 令和元年9月13日 | 診療部 | COPD(慢性閉塞性肺疾患)のお話 | |
26回 | 令和元年6月14日 | 放射線技術科 | ドラマでは分からない放射線検査の真実 |
お問い合わせ先
〒950-1197
新潟市中央区鐘木463番地7
新潟市民病院 地域医療室
電話:025-281-5151 内線1701